最終更新日: 2024年03月12日

クラスTシャツのアイデアに迷ったら!派手&目立つこんなデザインはいかが?


いまや各種イベントの必需品とも言えるクラスTシャツだからこそ、ほかのクラスと同じようなシンプルなデザインでは面白くないですよね。

そこで今回は、クラスTシャツを作るときにおすすめの、派手&目立てるデザインのアイデアをご紹介していきます!

ご紹介する内容を参考にしながら、自分のクラスのイメージに合うデザインを探してみてください。

UP-Tで写真映えするクラスTシャツを作成する

 

柄ものTシャツで差をつけよう

自由な発想を活かせるクラスTシャツを作るなら、グラウンドや体育館など、色んな人が集まる場所でも目立つデザインがいいですよね。

そんなときには、ぱっと目に入ってくる派手な柄ものTシャツがおすすめです。
一例として、次のようなプリントを取り入れてみてはいかがでしょうか?

□ドット(水玉)柄
□タイダイ風
□迷彩柄
□ボーダー柄
□レインボーカラー

柄ものTシャツの魅力は、とにかく目を惹くこと。
行事中、たくさんの人が集まる場所でもクラスメイトがどこにいるかすぐに分かります。
さらに、カラーの組み合わせによっても雰囲気が変わるのが柄物の面白いところです。

同じドット柄でも、白いTシャツに水色のドットなら爽やかに、黒いTシャツに白色のドットならよりシャープに見えますよね。
ドットの大きさでも雰囲気が変わるため、色んなデザインを試してみてくださいね。

タイダイ風は、花や波・太陽のようにも見えたりする不思議な柄です。
とても個性的でおしゃれなTシャツに仕上がりますよ。

迷彩柄は、「カモフラージュ柄」とも呼ばれていて、森などに溶け込んでカモフラージュできるようにするための柄といわれています。
まるで自衛隊のようなかっこいいイメージに見せてくれますよ。

ボーダー柄やレインボーカラーはとてもカラフルで、明るい印象を与えてくれます。
目を惹きやすいため、クラスTシャツとして取り入れると、すぐにクラスメイトを見つけることができますよ。

 

人気ゲームをイメージさせるデザインを考えてみよう


みんなが見た瞬間に「あっ!」となるようなデザインも面白いものです。
そこでおすすめなのが、人気ゲームをイメージさせるようなモチーフです。

一例をご紹介しましょう。

スプラトゥーン風デザイン

ペンキを塗りながら陣地とりをしていく人気ゲーム、スプラトゥーン。
そんな世界観をイメージしながら、まるでペンキを被ったようなTシャツを作ってみませんか?

ペンキの塗りあとをイメージしてデザインすれば、とことんカラフルでおしゃれなデザインが叶えられます。

ピンク、ブルー、イエローと色んなカラーを自由に取り入れることができるため、華やかでフォトジェニックなTシャツになるのも魅力です。

RPG風デザイン

ドラゴンクエストやファイナルファンタジーなど、往年の人気ゲームをモチーフにしたTシャツも面白いですよね。

バトル画面をモチーフにして、オリジナルのイラストや写真と組み合わせることで一目見れば印象に残るデザインが完成します。

体育祭などのイベントは「戦う」モチーフとの相性も抜群!
自分たちのクラスを象徴するキャラクターを作り「いちねんにくみがあらわれた!」というように、クラス名を入れてバトル画面を完成させましょう。

もしくは、ドット風のイラストを作成してクラスみんなで冒険に出ているというイメージのTシャツにするのもいいかもしれません。

面白いだけでなくストーリー性も感じさせ、クラスメイト=仲間という意識が芽生えそうですね。

 

SNSをモチーフにしてみよう


いまや、InstagramやTwitterなどのSNSは誰もが日常的に使っているツールです。
そこで、クラスTシャツにもSNS風のデザインを取り入れてみましょう。

LINEのグループチャット風に

LINEのチャット画面をモチーフにしたTシャツは、ユニークな印象に仕上がるだけでなく文字をたくさん入れられるのもポイントです。
イベントとも絡めながら、オリジナリティ溢れるやりとりを考えてみましょう。

体育祭で着るクラスTシャツなら、体育祭に向けた意気込みやキャッチコピーをチャット部分に入れても面白いですよ。

「1-2」とクラス名を入れたグループチャット画面で「絶対勝つ!」、「優勝は1-2」とやりとりをしている……など、自由度の高いデザインが叶えられます。

Instagramの投稿風に

今や、インスタグラマーと呼ばれるほど大きな影響力を持つユーザーたちが集まるInstagramですから、利用しているクラスメイトも多いのではないでしょうか。

四角に切り取ったおしゃれな写真と、その下や隣に書き込まれるコメントが印象的なInstagramを参考に、まるで実際に投稿しているかのようなデザインのTシャツを作ってみましょう。

オリジナルTシャツ作成サービスでは写真をメインに使ったデザインもオーダーできるので、クラスの思い出の写真を使ってデザインすることも可能です。

見慣れた写真や何気ない写真も、Instagram風にするだけで一気にトレンド感たっぷりに仕上がります。

 

大きなモチーフをどーんと全面プリント!

とにかく目立つデザインにしたいなら、シンプルにプリントする範囲を広げることが有効です。
そこで目立つイラストや写真を大々的に使ってみましょう。

全面プリントを利用すれば、写真がどーんと目に入ってくるインパクトのあるTシャツが作れます。

クラスTシャツでは、クラスメイトの集合写真や担任の先生の写真をTシャツ全体に用いても面白いですね。

もちろん、写真にこだわらず手描きのイラストを全面プリントに使うのもおすすめです。
メインモチーフのイラストを大きく映し出すことができるため、精細な表現や美しさもしっかり実現できますよ。


UP-Tでも全面プリントに対応したアイテムを多数取り揃えています。
ぜひチェックしてみてくださいね。
オリジナルTシャツ制作のUP-T 全面プリントアイテム/オリジナルTシャツ、グッズを格安作成UP-T【最短即日】


 

デザイン性の高いラグランTシャツもおすすめ

オリジナルTシャツ作成サービスでは、シンプルな定番デザインのTシャツだけでなくさまざまなデザインのTシャツが作れます。
そこで、シンプルなTシャツだけでなくラグランTシャツも候補に入れてみませんか?

ラグランTシャツは、首もとから袖にかけてカラーが入っているという特徴があり、スポーツの場面にぴったりなデザインです。

デザインを決める段階で「ラグランTシャツをオーダーしよう!」と決めていれば、前面に入れるデザインにも首や袖のカラーを取り入れるなど、統一感のあるデザインを実現しやすくなります。

アクティブなシーンや行事へ向けてTシャツを作るときや、シンプルなデザインでは物足りなさを感じるとき検討してみてくださいね。

 

まとめ


学園祭や文化祭、体育祭など色んなイベントで身につけるクラスTシャツだからこそ、ユニークなアイデアがたくさんつまったデザインを採用したいですよね。

アイデアを出し合い、みんなで相談しながら作ったTシャツは、思い出の品としていつまでも残り続けます。

大切なものとなるからこそ「クラスTシャツとはこういうもの」という考えを一旦捨てて、自由に発想してみましょう。
こだわりのつまったお揃いのTシャツを作れば、団結力も高まるはずですよ。

即日!格安に1枚からオリジナルTシャツを作成するならUp-Tがおすすめ!

Tシャツをオリジナルで!Up-Tがおすすめ!1枚から注文可能

監修:丸井織物プリント品質管理部門 宮本智行
監修者情報:丸井織物株式会社プリント品質管理部門
オリジナルプリント業界初のISO9001取得企業
弊社、丸井織物株式会社は、オリジナルTシャツプリント会社としては初の品質管理マネジメント・ システムISO 9001、環境マネジメント・システム ISO 14001の取得企業です。
また、継続的な品質管理と人体・環境への配慮を重視したマネジメントシステムにてPDCAサイクルを回しています。技術として最高峰の TPM優秀賞も受賞。
一般社団法人オリジナルTシャツ協会にも加入しております。
おすすめ記事ランキング
1
2025年01月01日
2
2025年01月01日
3
2024年06月07日
4
2024年03月28日
5
2024年06月11日