たけちゃんシリーズ(エプロン)
三重県出身で北海道の名付け親として親しまれている松浦武四郎の「松浦武四郎記念館」は三重県松阪市にあります。
たけちゃんは、松浦武四郎記念館で、毎年「武四郎まつり」が開催されており、武四郎まつりのPRと松浦武四郎を楽しく、より親しみやすく知っていただけるよう誕生しました。
【たけちゃんイラストの特徴】
◆衣装は、松浦武四郎が北海道の探険で出会ったアイヌの人々の伝統的な衣装に刺しゅうされるアイヌ文様をモチーフとしています。
◆首には、松浦武四郎の肖像写真でもおなじみのコレクションにしていた勾玉の首飾りを下げています。
◆腰には、松浦武四郎が大好物だった煎り豆(大豆を煎ったもの)を入れた袋を提げています。
9,280円(税込10,208円)
キヨタブランディングオフィス のプロフィール
松阪をはじめとした地域の“楽しい・明るい・笑顔が広がる”商品を皆さまにお届けすることで、地域のファンを増やし、活性化につなげることを目的として、ネットショップを行っています。
笑顔がつながり、地域がもっと元気に!
ここからはじまる“松阪のチカラ”に!
みなさんもぜひユーモアあふれるグッズで応援をお願いします。
カラー
サイズ

商品名
ウォッシュキャンバスエプロン
品番
138401
素材
綿
印刷手法
インクジェット
概要
1枚からフルカラーで手軽にプリント。アパレル風の自然な風合いになります
CMYKで印刷され、耐熱性・耐水性・耐光性に優れていることから、色褪せしにくく、水に濡れて滲むこともありません。
CMYKで印刷され、耐熱性・耐水性・耐光性に優れていることから、色褪せしにくく、水に濡れて滲むこともありません。
印刷手法
フルカラー転写(DTF)
概要
クッキリとしたデザインで、グッズやノベルティの印刷に使われます。
水性顔料インクを専用フィルムにプリントし、熱プレスをかけて転写させる方法です
水性顔料インクを専用フィルムにプリントし、熱プレスをかけて転写させる方法です
キヨタブランディングオフィスの他の商品
ウォッシュキャンバスエプロンのレビュー

よかった!
とても良い仕上がりでした!
愛犬のエプロン作りました!
仕上がりが良かったので、またお願いしたいです。
なかなか良い出来です〜
趣味の工作用に作りました。
オリジナルのロゴを印刷してもらい、届きましたが、まずは、エプロン生地がとても良いですね〜
厚みもあり頑丈そうです。
そこに映えるマイロゴ!最高です〜♪
サークルロゴをプリント
サークル名前なのでモザイク加工しての投稿です。
そのまんまプリントされていて大満足です!
プリント部分のベタつきが気になりましたが取り扱いの注意書きもわかりやすく早速洗って使いたいと思います。
案内通り生地がかなり分厚くしっかりとしており重さがありますが実用性のあるデザインですので活用しやすいと思います!

満足です☆
父の日のプレゼントとして、エプロン(デニム生地)への印刷をオーダーしました。印刷機の不具合が発生したとのことで、発送が父の日の翌日となったことは大変残念でしたが、商品はとても良かったです。
写真の焼き付けもしっかりしていて、今日一回目の洗濯をしましたが何も問題ありませんでした。
デニム生地なので他の物との選択はもちろん要注意です。
オリジナル印刷ができることを優先して、商品自体のデザインや質を妥協しなきゃだめかな、、と少し思っていましたが、全くそんなことがなく商品自体が良い物でした!!
エプロンを欲しがっていた主人は大喜びでした☆
他のオーダーもしたくなります。
追伸、顔写真部分はプライバシー保護で修正しています。