Uganda Coffee Shop ドライTシャツ

100%ナチュラルウガンダコーヒー!
UGANDA Coffee Shop/ ウガンダコーヒーショップ 弊社では、アフリカの真珠とよばれるウガンダより 「ほんもの」コーヒーを通してフェアトレードのコンセプトを国際交流活動に取り込みたいと思っています。ウガンダの農家たちからお届けしたい美味しさで国際交流活動行っています。ぜひウガンダコーヒーを味わってみてください。

☕️ウガンダコーヒー特徴☕️

2,500円(税込2,750円)

KUMBA SHOP のプロフィール

クリエーターKUMBA SHOP

KUMBA SHOPへようこそ!

① Hello design
笑顔で"Hello !"が、初対面の方とでも、すぐ会話に繋がれます。
そこから生まれた会話がさらに、今大勢の人が求められてる最も大事な人と人の交流を実現できます。イングリッシュフォーユが一人でも多くの人が交流できたらと思い、語学・多文化教育、国際交流とその他の様々な活動を行われていきます。

Saying "Hello !" with a smile opens up doors to that much desired yet elusive to many connectedness. Humans are naturally social animals and get lonely. We thus need to continuously remind ourselves of this simple yet crucial gesture. E4U! tirelessly strives to see more people connect through language education, intercultural exchanges and many more other related activities.

② 日本語わからん実行委員
日本語の楽しさで笑顔を増やすことで、人と人の交流も増えます!日本人から一生懸命日本語を学んでる方まで見て一緒に笑えるデザインをお届けします!

皆で日本語わからん実行委員になりましょう!

カラー
サイズ
delivery 本日7月29日ご購入で、7月31日に配送致します。
商品名
ドライTシャツ 
品番
00300-ACT
メーカー
glimmer 
素材
ポリエステル
ポリエステル100%(150g/m2 メッシュ)
生地の厚さ
4.4 oz
印刷手法
インクジェット
概要
1枚からフルカラーで手軽にプリント。アパレル風の自然な風合いになります
CMYKで印刷され、耐熱性・耐水性・耐光性に優れていることから、色褪せしにくく、水に濡れて滲むこともありません。
印刷手法
フルカラー転写(DTF)
概要
クッキリとしたデザインで、グッズやノベルティの印刷に使われます。
水性顔料インクを専用フィルムにプリントし、熱プレスをかけて転写させる方法です
サイズ
単位:cm 120 130 140 150 SS S M L LL 3L 4L 5L
コード 21 22 23 24 51 01 02 03 04 06 09 47
身丈 48 52 56 59 62 65 68 71 74 77 80 82
身巾 36 38 40 42 44 47 50 53 56 60 64 68
肩巾 34 36 38 40 42 44 46 48 50 53 56 59
袖丈 15 16 17 18 19 20 21 22 23 25 26 27
脇仕様 - - - - - - - - - - - -

※サイズは商品の実寸を平置きで計測しております。
繊維製品ですので2cm前後の誤差が出る場合があります。

KUMBA SHOPの他の商品

ドライTシャツのレビュー

review

愛犬のイラストで作成しました!

愛犬のイラストで作成しました。 プリントもしっかりできており、大満足! すぐに発送してくださり、大大満足!! 今度は違うイラストで作ろうかなー
review

いい感じ

我が家の可愛いわんこ達の油絵を、普段使いのTシャツとお散歩バッグにプリントしました。 前回はコットンTシャツとお散歩バッグで、今回は速乾タイプのTシャツとお散歩バッグにしました。
review

オリジナルロゴT

ドライシャツの質感も色も予想通りで良いものでした。 印刷の色合いがもう少しクリアだとよかったな、と思って★4つです。 その他、ロゴの大きさも予想通りでしたし、よかったです。 サイズが男女兼用のsにしたのですが、身長160センチのワタシでちょうどなので、もうワンサイズ上でゆったり着るのもありかな、と。 サイズ感はやはり買ってみないとわからないので、今後はコレを、基準にしたいと思います。
review

大阪市大シンボルマーク

大阪市大の名前が合併により消滅するために作成依頼。シンボルマークのドットが荒かったので心配したが、腕の部分にしたので、マークが小さかったので、結果オーライ。満足しています。
読み込み中