sup
バックプリントにsupをしている女の子
4,600円(税込5,060円)
tukitorihito のプロフィール
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。
tukitorihitoと申します。
以下に経歴などを記載しておりますので、御覧ください。
【経歴】
・KFS(講談社フェーマススクールでコマーシャルイラストレーションコースを受講)KFSアートコンテストに応募し入選数回。
・個展やグループ展に出品、販売。依頼された似顔絵やアクリル画を制作、販売。
・2009年絵本「あおさんの思い」を出版。
・2013年から手描きのイラストで、カレンダーや絵葉書などを制作、グループ展や雑貨店で販売。
・IllustratorとPhotoshopを履修。現在に至る。
【使用ソフト】
・photoshop
・illustrator
【稼働時間】
平日に6~7時間
チャットワークでの連絡が可能です。
お仕事のご相談お待ちしております。
カラー
サイズ

商品名
ドライTシャツ
品番
00300-ACT
メーカー
glimmer
素材
ポリエステル
ポリエステル100%(150g/m2 メッシュ)
ポリエステル100%(150g/m2 メッシュ)
生地の厚さ
4.4 oz
印刷手法
インクジェット
概要
1枚からフルカラーで手軽にプリント。アパレル風の自然な風合いになります
CMYKで印刷され、耐熱性・耐水性・耐光性に優れていることから、色褪せしにくく、水に濡れて滲むこともありません。
CMYKで印刷され、耐熱性・耐水性・耐光性に優れていることから、色褪せしにくく、水に濡れて滲むこともありません。
印刷手法
フルカラー転写(DTF)
概要
クッキリとしたデザインで、グッズやノベルティの印刷に使われます。
水性顔料インクを専用フィルムにプリントし、熱プレスをかけて転写させる方法です
水性顔料インクを専用フィルムにプリントし、熱プレスをかけて転写させる方法です
サイズ
単位:cm | 120 | 130 | 140 | 150 | SS | S | M | L | LL | 3L | 4L | 5L |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
コード | 21 | 22 | 23 | 24 | 51 | 01 | 02 | 03 | 04 | 06 | 09 | 47 |
身丈 | 48 | 52 | 56 | 59 | 62 | 65 | 68 | 71 | 74 | 77 | 80 | 82 |
身巾 | 36 | 38 | 40 | 42 | 44 | 47 | 50 | 53 | 56 | 60 | 64 | 68 |
肩巾 | 34 | 36 | 38 | 40 | 42 | 44 | 46 | 48 | 50 | 53 | 56 | 59 |
袖丈 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 25 | 26 | 27 |
脇仕様 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
※サイズは商品の実寸を平置きで計測しております。
繊維製品ですので2cm前後の誤差が出る場合があります。
tukitorihitoの他の商品
ドライTシャツのレビュー

透明化が大事
今回、花の画像の透明化をし忘れて、パッチみたいになりました.
あと、細かい画像のゴミを取り忘れて、少し残念。
思い通りの仕上がりに
1枚はドライTシャツでDTFプリントを選び
もう1枚は定番Tシャツでインクジェットプリントにしてみました
どちらも 思い通りの仕上がりで大満足しました
特にDTFプリントはより鮮明にプリントされていました DTFのプリント部分の肌触りはかために対し
インクジェットのプリント面は肌触りが柔らかく自然な感じになってそれぞれの良さと違いを感じられました

4度目の利用
1回目は甥の絵をTシャツにしました。
背景を透明にできる機能があるので
とても甥が書いた絵だけ残る綺麗な仕上がりでした♪
なので次は会社の仕事着にロゴ入りTシャツを頼まれたので
先ずはお試しで購入
とても良かったのですが
この時期綿100%は汗だくになるので
次はドライを購入
気に入られたので今回また追加注文しました。
タグも某スポーツShopに売ってあるタグと同じなので安心です。
※画像はドライTシャツ(社名が入ってるので☓)ではなく綿100%の最初に購入した品です。
印刷綺麗です!
プレゼント用に初めて使ってみました!Tシャツは暗い色だったのですが、綺麗に発色していたのでとても良かったです!
ただ生地が思っていた質感と少し違ったのでそれで★4つにさせていただきました。
生地のサンプルを送っていただけるとかないのかしら、なんて思いました。