Zoom Image

日本の蝶 Butterflies of Japan 2(南西諸島) / 定番Tシャツ

日本の蝶のイラストTシャツです。
南西諸島に実際に住む身近な蝶を集めてみました。
★英名、和名、学名入り
/ 定番Tシャツ

★日本の蝶(南西諸島)20種★
✽リュウキュウアサギマダラ(琉球浅葱斑)
✽オオゴマダラ(大胡麻斑)
✽カバマダラ(樺斑)
✽アオタテハモドキ(青擬蛺)
✽イシガケチョウ(石崖蝶)
✽ツマベニチョウ(褄紅蝶)
✽ツマムラサキマダラ(褄紫斑)
✽アカボシゴマダラ(赤星胡麻斑)
✽ナミエシロチョウ(浪江白蝶)
✽コノハチョウ(木葉蝶)
✽オキナワカラスアゲハ(沖縄烏揚羽)
✽タテハモドキ(擬蛺)
✽スジグロカバマダラ(筋黒樺斑)
✽フタオチョウ(双尾蝶)
✽ウスキシロチョウ(薄黄白蝶)
✽ルリウラナミシジミ(瑠璃裏波小灰蝶)
✽シロオビアゲハ(白帯揚羽)
✽オキナワビロウドセセリ(沖縄天鵞絨挵)
✽リュウキュウムラサキ(琉球紫)
✽リュウキュウミスジ(琉球三筋)

バックの襟下にもリュウキュウアサギマダラを入れました。

どうぞよろしくお願いします★

3,350円(税込3,685円)

HIGARI BLUE のプロフィール

クリエーターHIGARI BLUE

日本の蝶グッズを販売しています。
まだまだ種類は少ないですが、どんどん増やしていく予定です。
あらゆる世代の方、国籍の方、生き物が好きな方、蝶が好きな方、そうでもない方に楽しんでいただければ幸いです。
Japanese Butterfly goods Shop.
There are still few types, but we plan to increase them steadily.
I hope that people of all ages, nationalities, creature lovers, butterflies lovers, and non-butterflies will enjoy it.

カラー
サイズ
delivery 本日7月2日ご購入で、7月4日に配送致します。
商品名
定番Tシャツ 
品番
00085-CVT
メーカー
PrintStar 
素材
綿100%
190g/m2 17/- 天竺
杢グレー : 綿80%、ポリエステル20%
その他 : 綿100%
※ ホワイトのみ綿糸縫製
生地の厚さ
5.6 oz
印刷手法
インクジェット
概要
1枚からフルカラーで手軽にプリント。アパレル風の自然な風合いになります
CMYKで印刷され、耐熱性・耐水性・耐光性に優れていることから、色褪せしにくく、水に濡れて滲むこともありません。
印刷手法
フルカラー転写(DTF)
概要
クッキリとしたデザインで、グッズやノベルティの印刷に使われます。
水性顔料インクを専用フィルムにプリントし、熱プレスをかけて転写させる方法です
サイズ
単位:cm 120 130 140 150 160 WM WL S M L XL XXL XXXL
身丈 48 52 56 60 63 61 64 66 70 74 78 82 84
身巾 35 37 40 43 46 43 46 49 52 55 58 61 64
肩巾 31 33 35 38 41 36 38 44 47 50 53 56 59
袖丈 14 15 16 17 18 16 17 19 20 22 24 26 26
身長 118 130 140 150 161 157 165 163 170 179 181 183 186

※サイズは商品の実寸を平置きで計測しております。
繊維製品ですので2cm前後の誤差が出る場合があります。

HIGARI BLUEの他の商品

定番Tシャツのレビュー

review

いつもスピーディーで助かります!

急な発注でも3営業日で対応してくれるので非常に助かっております!
review

対応が素晴らしい

対応を急ぐ状況が夜中に発覚した際に電話も24時間と書いてあったのですが電話をできる環境でなかったためメールを出しました。間に合うといいなとドキドキしていたら、真夜中にも関わらず20分ほどで返信が来て対応してもらえるとのことでした。びっくりしました。 こういった仕事っぷりを目の当たりにすると日本企業は素晴らしいなと思うと同時にますます応援したくなりました! Tシャツも友達含め何枚も購入していますがとても気に入っていますし、発送までも仕事が早いのでとてもありがたいです!
review

本当にありがとうございました!

ネットでの注文は初めてで 色々心配だったのですが 常に丁寧な連絡をいただき 安心しながら商品を楽しみに待てました。 仕上がりも本当に嬉しかったです!
review

Tシャツ購入

デザインを色付きにしたものにしてみた。 デザイン全面の印刷で、印刷が今後どれだけの期間耐えるかを試そうと思った。全面ならコップとかエコバッグがいいかもしれない
読み込み中