タッチーくんのオリジナルTシャツ
横浜市栄区を東西に流れるシンボルリバー、いたち川のマスコットキャラクター・タッチーくんのオリジナルTシャツです。
住んでいる所:いたち川
好きなもの:みんなの笑顔
趣味:おさんぽ
ゆめ:栄区をみんなの笑顔でいっぱいにすること
3,170円(税込3,487円)
タッチーくん のプロフィール
タッチーくんは、栄区を東西に流れるシンボルリバー、いたち川のマスコットキャラクターです。いたち川の名は、「出で立ち(イデタチ)川」から変化したものと考えられています。これは鎌倉街道を下っていく際に、いたち川で食事し、「いざ出立!」と安全を祈ったという鎌倉時代の出発の儀式に由来するようです。
平成15年3月に設置されたいたち川プロムナードの距離票の中に、より区民に親しみをもってもらおうと、川の名前にちなんでイタチのイラストが描かれました。このイタチのキャラクターが可愛らしく、区民にとても好評だったため、「栄区いたち川マスコット」として扱うこととなりました。
平成16年10月にキャラクターの名前を募集し、平成17年1月には、最も多くの応募があった「タッチーくん」に名前が決定しました。この「タッチーくん」の名前には、英語の「touch(タッチ)」にかけて、いたち川や栄区の自然と触れ合うという意味が込められています。
現在ではいたち川を飛び出し、栄区内で活躍していて、子どもからお年寄りまで区民の皆さんから広く親しまれています。
サイズ

商品名
ハイクオリティーTシャツ
品番
5001-01
素材
綿100%
アッシュ:綿98%、ポリエステル2%
オートミール:綿99%、ポリエステル1%
ミックスグレー:綿90%、ポリエステル10%
その他:綿100%
セミコーマ糸
アッシュ:綿98%、ポリエステル2%
オートミール:綿99%、ポリエステル1%
ミックスグレー:綿90%、ポリエステル10%
その他:綿100%
セミコーマ糸
生地の厚さ
5.6 oz
印刷手法
インクジェット
概要
1枚からフルカラーで手軽にプリント。アパレル風の自然な風合いになります
CMYKで印刷され、耐熱性・耐水性・耐光性に優れていることから、色褪せしにくく、水に濡れて滲むこともありません。
CMYKで印刷され、耐熱性・耐水性・耐光性に優れていることから、色褪せしにくく、水に濡れて滲むこともありません。
印刷手法
フルカラー転写(DTF)
概要
クッキリとしたデザインで、グッズやノベルティの印刷に使われます。
水性顔料インクを専用フィルムにプリントし、熱プレスをかけて転写させる方法です
水性顔料インクを専用フィルムにプリントし、熱プレスをかけて転写させる方法です
サイズ
単位:cm | S | M | L | XL | XXL | XXXL |
---|---|---|---|---|---|---|
コード | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 |
身丈 | 65 | 69 | 72 | 77 | 81 | 84 |
身巾 | 49 | 52 | 55 | 58 | 63 | 68 |
肩巾 | 42 | 46 | 50 | 54 | 57 | 60 |
袖丈 | 19 | 20 | 22 | 24 | 25 | 26 |
※サイズは商品の実寸を平置きで計測しております。
繊維製品ですので2cm前後の誤差が出る場合があります。
タッチーくんの他の商品
ハイクオリティーTシャツのレビュー

最高(^-^)/
ありがとうございます。また機会がありましたら宜しくお願い致します。
購入してよかったです
以前定番の生地を注文したところ透け感が気になり、一つ生地のランクを上げて購入しました。透け感も減って満足です。
ハイクオリティーTシャツ
今回推しのライブに着用していくため、初めてUP−Tを利用いたしました。
どんな感じになるのか心配でしたが、背中部分にプリントされた顔もはっきりと見やすくプリントされており今から着ていくのが楽しみになりました。
tシャツの質は良い。
tシャツの質は良いです。洗濯しても伸びにくくしっかりしたtシャツです。しかしインクジェットプリントの滲みというか輪郭のボケがいつも気になっています。次はインクジェットではないほうを試してみたい。☆3.5