Tシャツ 2017年04月10日

チームしゃちほこのオリジナルTシャツ

こんにちは。アイドル大好きなオリジナルTシャツのup-t運営の宮本です。

自分は、ももクロが大好きでとくに、赤とピンクのファンなのですが妹分から出ましたね。

チームしゃちほこのオリジナルTシャツ!!

news_header_syachi_beams

news_xlarge_teamsyachihoko_art201701

昔はアイドルのファンTシャツというと一般人がとても斬れないようなダサいデザインが多かったですが最近は全然違いますね。

モチーフとしてファンにはわかるようなイメージにしながらも、ファッションとしても成立している。
そんなデザインが増えているようにも思います。

宮本もup-tのデザインをずっと見てきていますが最近は色々なツールが出てきているためかイラストのシツモ上がってきているように思えます。

今回はBEAMSとのコラボのようですが昔はこんなアイドルなんて、とブランドは敬遠しがちでしたが、最近はブランド側もうまく共存する道を探るようになってきています。

日本でもアイドル文化が、普遍的なものとして根付いてきたとも言えるでしょうね。

item01-photo03s

名古屋発アイドルグループ、チームしゃちほこが、3月に、結成以来の夢であった地元愛知県・日本ガイシホールでの単独公演の大成功をおさめ、4月7日愛知・Zepp Nagoyaより、アルバム「おわりとはじまり」に伴う初のアルバムツアーをスタートさせる中、今回、チームしゃちほこ×TOKYO CULTUART by BEAMSのコラボTシャツの発売が決定した。

このTシャツには、“ENDING IS BEGINNING”という文字が刻まれており、これはアルバム・タイトルにも通じる“おわりははじまりの始まり”を意味している。また、胸元にデザインされたスカルの手はメンバーを表しており、チームしゃちほこの2ndシーズンに向けての新たな一歩を沢山の人の手を借りながら一緒にスタートさせる意味を込めて、シェイクハンドのデザインがあしらわれて制作された。

アイドルのグッズをイメージすると「かわいい、原宿系」などを連想させており、ライブ当日の着用で終わることが多い中、今回はTOKYO CULTUART by BEAMSプロデュースということもあり、フェスや普段着としても活用できるデザイン性が最大の魅力となっている。

BEAMSとのコラボはこれが初ではなく、2014年2月にスペシャル・ライブ「野郎NIGHT2014」の開催に併せて「SYACHIHOKO SENSEN “T.F.O.S”」シリーズとして、高橋ヒロシの人気マンガ「クローズ」「WORST」に登場する「武装戦線」をイメージしたオリジナルファッションアイテム(ライダースベストとTシャツの2点)を発売。さらに同年5月にシングル「いいくらし」にちなんだ「衣食住コラボ」企画の1つとして、2枚セットのVネックTシャツ「EEE T-SHIRTS」を発売しており、今回約3年ぶり3度目のコラボレーションが決定。

このTシャツは、期間限定商品となっており、今週からスタートする、4月7日から行われる、アルバムのツアー会場及び、ワーナーミュージック公式サイトでの販売が決定している。メンバー色及び、白&黒の7色展開される。

過去2回のコラボはどちらも好評だった為、今では入手が難しいアイテムになっていることから、今回のコラボも売り切れ必至だ。

メンバーコメント
BEAMSとしゃちのコラボなんて嬉しすぎる♪デザインがかっこいいからライブはもちろん普段も着れちゃう!(秋本帆華)

3度目の念願のコラボ嬉しいです♪めっちゃかっこいいTシャツでテンション上がってますし、私服でもBEAMSさん着るので個人的にもめっちゃ嬉しいです☆みんな着てね〜〜♪(咲良菜緒)

BEAMSさんと三度目のコラボ!めちゃくちゃ嬉しいです!!!とってもおしゃれでかっこいい!私服使いもできるー!みんなゲットしてほしい!第二章が始まり、産まれたての私たちチームしゃちほこと握手してください(´>ω<`)(坂本遥奈)

BEAMSさんとのコラボ本当に嬉しいです!デザインもすごくかっこいいので、普段も着れるし、しゃちのライブでも着れる( ^ω^ )
みんなよろしくねー!!!(伊藤千由李)

BEAMSさんのコラボすごく嬉しいです!!素敵なBEAMSさんとのコラボでとても素敵なTシャツが出来ました!
Tシャツもかっこいいし、私の大大大好きな羽も付いてて本当に最高☺
ライブでもプライベートでも女の子でも男の子でも着れちゃうかっこいいデザイン!!みんな着てね(*´□`*)(大黒柚姫)

というわけで、ノベルティグッズがアパレルにまで範囲が広がってます。

Up-Tへのコンタクトはこちらから

mail:info@up-t.jp

twitter:@up_t01

facebook:https://www.facebook.com/upt11/

■Up-T
http://up-t.jp
■デザインを作ってみる
http://up-t.jp/draw_tool/index.html#new
■取扱いアイテム一覧
http://up-t.jp/page.php?p=item_detail

新入荷・キャンペーン情報

新入荷・キャンペーン情報一覧