オリジナルTシャツ制作 2017年01月20日

オリジナルTシャツを激安作成しよう

Tシャツ作成

みなさん、こんにちは。
今日の東京は朝からとっても寒くて雪が降るって天気予報で言ってた
のですが、、、、帰宅が心配…。

本社がある石川県も週間予報では雪マークが!!
これからが冬本番なのです。雪国は。。。

Tシャツを自分で作成する人たち

みなさんが思っている以上に、巷ではどうやらご自分でTシャツを作成する
人たちがたっくさんいるんです。
市販されているプリント機でお手軽にTシャツを作ることもできるので、
特に難しい事ではないんですよね。

もっともっと自分で作成する楽しさを味わって頂きたいなと私は思います。
時間をかけて苦労してデザインを作ったあと、Tシャツを用意し、それに
プリントして出来上がったときのあの充実感と達成感は何とも言えないで
しょうし(笑)

本職の私たちとしても、市販のプリント機で自分で作る人たちがもっともっと
増えてくればいいなと思います。
世界にひとつだけの自分だけのTシャツって存在感も増しますしね。

Tシャツ作成のプリント方法

自分でプリントする際の方法としては「インクジェットプリント」と「シルク
スクリーンプリント」があります。

【インクジェットプリント】

まず、インクジェットプリントは「アイロンプリントシート(熱転写シート)」を
使ってTシャツを作成していきます。
このアイロンプリントシートを自宅のインクジェットプリンター機にセットし、
印刷されデザインをアイロンを使ってTシャツに圧着する方法になります。

このアイロンプリントシートなのですが、台紙とプリントされる紙が二枚に重な
っているのですが、アイロンの熱でその用紙がTシャツにぴったりと貼りつき、
同時にインクもTシャツにぴったりと移ります。
自分で作成したデザインがTシャツに反映するっていう仕組みになっています。

Tシャツ作成 アイロンシート

ちなみに、アイロンプリントをする時に必要なものはこんなにいっぱいあるんです。
↓↓↓
・インクジェットプリンター
・PC
・Tシャツ
・アイロンプリントシート
・アイロン
・当て布

【シルクスクリーンプリント】

シルクスクリーンを使ってご自宅で本格的なプリントが可能な市販の商品も存在します。
違った楽しみはあるでしょうけど、インクジェットプリントと比べると手間はかなり必要
になりますね。

シルクスクリーンはまず版を制作することから始まります。
専用のインクジェット専用コピー用紙に好きなデザインをコピーして余白をカットします。
その後、シルクスクリーンを型枠にはめます。このシルクスクリーンがかなり繊細なもので
して、紫外線にはご注意です。
そして、デザイン原稿の表にスプレーのりをかけ、原稿を裏返しにしてから貼りつけます。
最後に市販の露光機に乗せてセットします。
仕上げにハケでこすって版が完成です。

あとはTシャツを用意してプレートに貼りスクリーンを上から当ててから専用インクを乗せて
ヘラでこすればOKです。

ご自分でTシャツを作成するのはとっても楽しいのですが、シルクスクリーンプリントは
とっても手間ひまがかかり、そしてまた材料や機材を揃える必要があるので費用もかかります
ことはご了承くださいね。

Tシャツ作成 シルクスクリーン

簡単にTシャツを作成してくれるUp-T

Tシャツにプリントしていき作成すること自体はたいして難しいことはなく、得手不得手は
あるとしても、時間をかければおそらく誰でも出来ると思うんです。
ですけど、作成後の仕上がり具合が気になるところです・・・。

せっかく作成したTシャツをいきなり自宅でパジャマ代わりにするのも寂しいですし、人前で
着れるレベルの仕上がりにはしておきたいものですよね。

ですが・・・自分で作成するとなるとゆっくりと時間も確保する必要もあるし、プリント技術
面での不安は拭えないし、そもそも面倒だし・・・

っということで、自分で手間をかけずにキレイに希望通りに仕上げてくれる業者に頼もうという
ことになりましたら、
ここで私どものUp-Tの出番となるのです(⌒∇⌒)

私たちに出来る事は、お客様の選んだTシャツを用意し、お客様が作成したデザイン通りに綺麗
にプリントし、3営業日目に商品を出荷する、という業務を確実に行う事なのです。

Tシャツ 作成 Up-T

また、お客様からのご要望やご相談にものっておりますので、お問い合わせはお気軽に!

————————————————————————
Up-Tへのコンタクトはこちらから
mail:info@up-t.jp

twitter:@up_t01

facebook:https://www.facebook.com/upt11/

■Up-T
http://up-t.jp

■デザインを作ってみる
http://up-t.jp/draw_tool/index.html#new

■取扱いアイテム一覧
http://up-t.jp/page.php?p=item_detail

新入荷・キャンペーン情報

新入荷・キャンペーン情報一覧